〜沢山の選択肢のあるスタートラインに立たせたい〜という母の思い。

今日は、少し真面目なお話を・・・

この不景気の中、誰しもが将来安定した暮らしを望むはずです。

男性は、いずれ家族を養っていかなくてはならないという使命?のようなものが。

では、安定した収入を得るためにはどうしたらよいのか?

世の中、中卒、高卒、と学歴に関係なく事業を起こし立派な方々も沢山いらっしゃいます。

でも日本は、まだまだ学歴社会があるのが現実です。

新卒で一流企業に就職し、経済的に余裕のある生活を送りたいのであれば、出身大学は重要です。

なぜならば、そういう企業に就職できる可能性が高くなるから。

息子の就職活動の様子を見た結果、業界によって差はありますが、世の中学歴による選考があり、

ある程度の大学に入っていないと、書類選考すら通過するのが難しい現実です。

皮肉な物ですが、学歴が重視されるのは採用選考時だけ?という気もします。

私も子供の頃、苦手な数学や物理の勉強をしていて「なんでこんな勉強を?将来関係ないのに」と。

今思うに、きっと誰もが大変で難しいと思える課題に対して、必死に立ち向かい難問を解こうとする姿勢は、

社会にでて、困難にぶつかっても逃げださず、しっかりと仕事をこなしていく力があると判断されるからかもしれません。

そういうことも踏まえて、私は勉強は教えられませんでしたが、自分の苦い経験などから、人生の先輩としてずっと話してきました。

その頃、息子はどのくらい理解していたかはわかりませんが・・・

医者になりたいなら医学部へ、弁護士になりたいなら法学部へ・・・と子供の頃から、明確な目標があるのなら別ですが、、、

まだ将来のことが漠然としているのであれば、色々な可能性のあるチャンスを与えてあげたいと。

自分の人生、本人が好きなことをやれば良いと思いますが、気がついた時には遅い!

もっとやっておけば良かったと後悔させたくなかったので、常に社会の現実を話していた気がします。

親としては、やはり少しでも良い教育環境にしてあげたいと願うはずです。

ということで、私がずっと常に言い聞かせていたことは、精神面から勉強をする大切さを教えていました。

無理やり勉強をやらせるのではなく、その気にさせて、やる気をおこさせることが大事だと。

その結果、必然的に良い方向に導いてくれると信じて。

P1010585

2010年10月、息子は大学受験に、私は美魔女コンテストにとお互い目標に向かっていた時。

 

ただ沢山の選択肢のあるスタートラインに立たせたい一心で・・・

私の考え方が正しかったのかそうでなかったのかはわかりませんが、沢山の選択肢から選ぶことができ、

彼なりに、葛藤や苦労もしたはずですが、きっと悔いのない就職活動だったはずです。

最終的には、自分の力で勝ち取った今の仕事ですが、もし違う大学だったら、「今」はなかったとわかっています。

息子は口には出しませんが、きっと社会に出た今なら私がずっと言い続けてきたことが理解できるはず・・・

受験真っ盛りの今の時期、子育て中のママさんの少しでも参考になれば・・・と思います。