9月になりましたね。

少しづつ、日が暮れるのが早くなってきて、朝晩の風に秋の気配を感じています。

 

レッスンに行くと、お勉強のためにも、先生方のお着物を必ずチェック!

着物と帯はもちろんですが、私自身、お洋服でも小物が好きなので、

帯揚げや帯締め、帯留めなどの小物をついつい見てしまいます。

 

先生方が、されていて素敵!と思ったのが、ビーズの帯留、

レッスンが受けられるということで、早速申し込み、

昨日は、着付け教室の1day講座~ビーズの帯留作りへ行ってきました。

 

帯留めとは。。。

簡単に言うと、お着物に帯を締めて固定する役割の帯締めのアクセサリーみたい?なもの。

 

まずは、ビーズの色選びから。

色々な見本の中から、私は、やっぱり好きな色、greenを選びました。

 

お仲間の皆さんも、始めは、真剣でしたが、手が慣れてくると、お喋りしながら楽しいひと時。

 

ビーズが大きめなので、大丈夫でしたが、小さいビーズ玉だと、もう裸眼では厳しいかも、、、

 

子供が小学生くらいの時、ビーズが流行っていて、

ママ友たちと集まって、リングやブレスレットなどよく作りました。

この日、右手にしているのも、昔、自分で作ったモノ。

ピアスは、手作りではないけれど、ビーズにしました。

ビーズのグラスコードも作ったり。。。

 

ジャーン、こちらが、完成した帯留め、キラキラしてキレイです。

 

8人それぞれが作った、帯留を集めて記念撮影、華やかです。

 

この日、着付けのレッスンをされていた先生もビーズの帯留をされていました。

黒とシルバーの2色使いが、素敵で、お洒落な先生にピッタリ!

私も、今度は、こんな感じのを作ってみようっと。

 

帯留めは、必ずつけなくてはいけないモノではないのですが、、、

帯の中心にあることから、人から、パッと目に留まる所でもあるので、

付ける人の個性やセンスが表わせて、楽しむことができますね。

 

骨董屋さんでみつけた、アンティークの帯留なども、いくつかあるので、

また、お着物ブログで、紹介します。

 

この日は、朝早くから仕事をして、帰宅後、シャワー浴びて

ランチする時間なく、プロテインだけ飲んで、暑い中ママチャリで千葉まで。

講習会から戻り、また、夜は実家へ行って、母と駅前まで歩いて買い物へ。

60歳ほやほや、我ながら、よく動いて元気だな~と感心します。。。