いつの間にか9月も半ばに。。。

朝晩、吹く風に秋の気配が感じられるようになりましたが

9月に入っても、暑い日は続いていますね。

 

さて、私、脚にはかなりの自信があったのですが、、、

実は、今年の初めくらいから、右膝に違和感があり、だましだまししておりましたら、

とうとう、痛みで右足を曲げることができず、正座ができなくなってしまいました。

今でも、歩いたり、自転車乗るのには支障がない(痛みはなし)のですが、

反対の左膝に比べて丸く、腫れてきたのこともあって、怖くなり

正座やしゃがむといった動作が、辛くなってきたので、ようやく、重い腰をあげて、整形外科へ行ってきました。

 

レントゲンの結果は。。。

『右変形膝関節症』

膝の関節の軟骨の質が低下し、少しづつすり減り、膝に痛みが出る病気のようです。

 

よく、周りでも「膝が痛い!」と言っているのを聞いていましたが、

私には、意味がわからない、無縁と思っていたのに、、、まさか自分が???

 

治すためには、膝周りの筋肉をつけないといけないようです。

リハビリには時間的に通えないため、診察の後、スクワットなど教えてもらいました。

 

日常、こんな感じで、少しでも膝に負担をかけないように、サポーターをするようにしていますが、

今の季節、暑くて汗で痒くなりかぶれてしまうのがちょっと、、、

それと、膝に厚みがでることもあり、ロングスカートや幅広パンツを履いています。

因みに、こちらは、H&Mのマキシ丈ワンピです。

 

先日、スーパーの入り口で、血管年齢を計るコーナーがあり、やってもらうと

ナント、実年齢と同じ61歳でショック!

せめて、-10歳くらいだとよかったのにな~

自分では、健康で元気だと思っていても、

悲しいかな、やはり、年相応のトラブルが出てきてしまうのですね。

 

この日も、着付けのレッスンでした。

相手に着せつける時、帯結びでしゃがんだりするので、

次回の認定試験までには、なんとかよくなりますようにと願うばかりです。