満開の桜に合せて、浜松町駅出発の駅からハイキングへ行ってきました。

 

〜*体感!!’港区’おしゃれスポット巡り♪(約7.5km)*〜

 

浜松町駅⇒文化放送1階サテライトプラス広場(スタート)⇒芝大神宮⇒増上寺⇒

愛宕神社⇒NHK放送博物館⇒赤坂氷川神社⇒東京ミッドタウン⇒東京分祀出雲大社⇒

六本木ヒルズ⇒麻布十番商店街⇒十番稲荷神社⇒都営地下鉄麻布十番駅(ゴール)

 

OL時代、千葉からこちらまで毎日通勤していましたので懐かしい駅です。

集合場所で、地図と缶バッチを頂いて出発!

 

最初の目的地、『芝大神宮』

伊勢神宮の御祭神を祀り、「関東のお伊勢さん」として関東一円の信仰を集めます。

 

鳥居の脇には、生姜塚があり、昔はこの辺り生姜畑だったとか。

御朱印と一緒に素敵な御守り?しおり?と生姜の飴を頂きました。

 

すぐ近くには東京トワーも見えます、『増上寺』

この日は、ちょうど満開の桜で、多くの人たちで賑わっていました。

 

手水舎の水に浮かぶ、ちった桜の花びらも愛らしい。

 

見事な枝垂桜に感動!本当に素晴らしかったです。

 

すぐ目の前に桜。

 

あまりの桜の美しさにしばしウットリ。。。

 

1603年 徳川家康の命により防火の神様として愛宕山に祀られました『愛宕神社』

 

一段一段が高い急勾配な石段の「出世階段」

日頃、自転車で鍛えています私でも、最後の方は、ちょっときつかったです。

 

この日のスタイルは、白のトップスにネイビーのパンツ。

先日、息子からのプレゼントのスニーカーを履いて。

この日が初おろしで心配でしたが、クッションがきいていて歩きやすかったです。

日焼け対策も兼ねてストールも、日差しも強く、日傘が欲しいくらいでした、

こちらの椿は、普通のサイズより大きくて驚き、初めて見ました。

 

すぐ、お隣の放送の歴史を展示します『NHK放送博物館』は見学せずに。

大正14年7月、NHKラジオ放送の本放送が愛宕山で始まったそうです。

 

8代将軍吉宗が現在地に社殿を造営し、そのままの姿で現存の『赤坂氷川神社』

この日、結婚式が執り行われていて、赤い打掛を着た花嫁さん素敵でした。

なぜか、いつか。。。と、娘の姿とだぶりウルっときてしました。

 

『東京ミッドタウン』周辺も、満開の桜でいっぱいでした。

 

『出雲大社 東京分祀』

出雲大社の御祭神大国主大神の御分霊を奉斎します都内唯一の分祀。

現在使用中の御朱印帳が、ちょうど出雲大社へ行った時のもので、

表紙の白い部分を、そのままにしてありましたので、

「こちらお書きしましょうか?」と、ご親切に書いて下さいました。

 

54階建てのタワーを中心とした複合施設の『六本木ヒルズ』

沢山の方が、芝に座ってお花見をされていました。

第7回の美魔女コンテストも、こちらの野外で行われました。

 

昔ながらの飲食店や服飾店の老舗と、洒落た新規の店舗が共存します『麻布十番商店街』

こちらは初めて、こういった商店街は大好きです!

 

甘いもの、特にあんこに目がない私、

有名なたい焼き店は、40分待ちということで、今川焼きを頂きました。

 

コースの最後、10番目のポイントは・・・

麻布の七不思議の一つ、火伏せの大ガエル伝説ゆかりの御守り札が

伝わっています『十番稲荷神社』

 

長時間、満開の桜を見ながら歩いて、とても素敵な有意義な時間でした。

この日一日で、御朱印も増えました。

 

ゴールの麻布十番駅から大江戸線で大門へ戻り、浜松町駅から家路に。

 

 

若い時は、神社仏閣にあまり興味もなく、増上寺にしか行ったことがなかったですが、

こんなにも、歴史的な素晴らしい場所が近くに沢山あったなんて・・・

歩いていい運動にもなるし、色々な発見ができるのも、駅からハイキングの魅力ですね。

もちろん、今回も翌日以降、筋肉痛はなし!

来月もどこかに行けたらな〜と考えています。